折々のお料理

飽くなき食欲が生んだ料理や食の研究

豚の角煮


風向きが変わった。
秋が深まって、海のほうからではなく、明らかに山のほうから吹く冷たい風。

抜けるような青空の中、北の方から流れる速い雲、晴れているのに時折風に乗って小雨が舞う。
気温が低ければ雪になっていただろう。
冬型の気圧配置、この地方ではこの風が冬の到来の合図だ・・・。

冬はいい。


なんてったって暑くない


外は寒いこんな時期、家の中でぬくぬくと鍋や煮込み料理を食う。

至福のひと時である。


豚ばら肉の塊を買ってきました。
ついでに今夜の湯豆腐の材料も買ってきたのだが、スーパーでは白菜ねぎえのきシメジなど、鍋の材料がまとめて展示されていた。
「外が冷えてきた、いかにもみんな今夜は鍋食うぞ」って感じで、行動が読まれている・・・。



豪快にぶった切り、鍋に入れて茹でます。


強火で容赦なく。

本来ならここで、この湯を捨てて新たに茹でなおす、いわゆる下茹でということをするのだが、面倒なのでこのまま続行します。
あとで余分な脂をとればいいや・・・。
今日は極力簡単な方法で作ります。


臭み消しに、しょうがを投入、チューブのしょうがは便利だ。

 


酒がなかったのでみりんをどばどば・・・。惜しげもなく使ってしまいましょう。


しょうゆをどぼどぼ・・・。量も計らずに適当です。


もちろん味見はしますよ。


せっかくなので香り付けに八角をひとかけら入れましょうかねえ・・・
あんまり入れると歯磨き粉の香りの角煮になってまう。




う、ううううむ・・・なんか不美味そうだ。

 
甘いそばつゆに肉が浮いている状態。



ここで普通なら「落し蓋が」と言いたい所だが、面倒なので省略。
煮崩れようが食えればいい、出来るだけ簡単に作れることに越したことはない。

しばらくゴンゴンに煮込んだ後、一旦火を止めて冷まします。

 
上のほうには脂が浮いてる。

放置すること数時間・・・。




おお、固まっちょる。

さじで余分な脂をすくいとります。



余分な脂ってなんだよ!
人間が太らせといて、余分とは失礼な!



この方法ではほとんどの脂を除去して極めてヘルシーな角煮を作ることができるのだが・・・
豚の脂身は脳汁が出るほど美味

全部すくい取らずにある程度は鍋に残しておこう・・・。

残ったラードはチャーハンにでも使うべか・・・。



再び点火。

本当は半日くらい弱火でとろとろ煮込むのがベストなのだが、晩飯に食いたいがために火力をあげます!

焦がさないように、中火でごんごん煮込むことおよそ3時間・・・

 

お、何となくそれらしくなってきました!

途中、味見をして甘味が足りなかったので砂糖を投入。

煮詰まっては水を足しを繰り返し、さらに煮込むこと1時間。

多少固さが残るものの箸で柔らかく切れるほどに。


ようやくできました!



いつも思うのだが、食い物の写真を美味そうに撮るのは実に難しい。
ストロボを焚いてよいのやら、ないほうがよいのやら・・・。


ストロボなしで撮ってみました。

う〜ん、美味そうだ・・・。
匂いまでお伝えできなくて残念です。



では実食!

うひょ!

うひょひょひょひょ!

ふははははは!



うめえ!



何故か笑いがとまらない・・・

(食卓に響き渡る不気味な笑い声)




そして喜びもつかの間・・・




がーん。


あっという間になくなってしまいました。



手間隙かけて料理しても、ものの数分でなくなってしまう。
なくなると少し悲しい・・・。



この一瞬の幸せのために、何時間もかけて料理を仕込むのだ・・・。






実はまだ半分ある〜♪


趣味の部屋に戻る

TOP

inserted by FC2 system