折々のお料理

飽くなき食欲が生んだ料理や食の研究

生八橋を焼いたら焼き八橋になるのか?


生せんべいを焼いたら普通のせんべいになるのか?
そんな素朴な疑問から無謀な実験をして見事に失敗したが、その時ふと疑問に思った。


生八橋を焼いたら焼き八橋になるのか?


 生せんべいは、中部地区では知らぬ人はいないというほど親しまれているお菓子だが、焼いてみようという好奇な人はさすがに少ないと思われる。
 しかし八橋といえば京都土産の代表格、全国でも有名な銘菓である。しかも生八橋、焼き八橋共に製品として売られており、同じように疑問に思い、焼いてみた人は全国にどれほどたくさんいることか?恐らくインターネットを駆使して調べれば、実験することなく結果は知ることが出来ると思われる。

しかし、思い立ったが吉日、とりあえず調べることなく、何はともあれやってしまうことにしました。
(ちっとも懲りてないし!)



生八橋をゴットしました。

ん?


餡入りも焼くのか?

いや、餡入りのほうは純粋に食いたかったので便乗買いです。





生八橋はすでに薄く延ばされており、表面にはきな粉がまぶっている。
粉のおかげかひっつくことなく、取り扱いも易しいので初心者向けである(何が??)。




これはひょっとするとイケるのではないか?




とりあえず数枚はその場で食ってしまいましたが、まずはそのまま焼いてみました。


べろん。
焼肉焼肉!


前回の失敗を教訓に、弱火で焦がさないように慎重に。

台所にニッキの甘い匂いが充満します。


おりょ?膨らんできた。

なるほど、要は餅なのですね。
このまま固くなればどこかで見たお菓子のような物が出来上がる。


膨らんだままこんがりと焼けてきた。

中は空洞、固くなる様子はないのでそろそろこれくらいで・・・。


膨らんでいたのが皿に上げるとしぼんでしまいました。

まだ柔らかいです。


しばらく放置して冷ますと結構固くなっていました。

お?いけるんでないか?


中はまだ柔らかさが残るものの、微妙に固くなった。

パリパリとまでは行かないが、新たな焼き菓子としてなかなか美味。
半生八橋として売り出したら売れそうだ。



ってか、そういう趣旨ではないだろ!




やはりあの焼き八橋のような歯が折れそうなほど固いパリパリの焼き菓子になるには、せんべいと同じく乾燥させる必要があるに違いない。

被害を最小限にするため枚数は少なく。

ザルにのせて乾燥中。


幸い生八橋は密閉せずに放置するとすぐに固くなってしまうので、今回の実験には好都合!





数日後・・・






だいぶ固くなりました。

表面が固い板ガムといえば判りやすい。

とはいえまだ微妙に柔らかさが残っているが・・・
これ以上放置すると品質のほうが心配なのでやってしまいましょう!

まずは網で焼いてみましょう。

そのまま焼くのに比べ、水分が抜けているせいか膨らんでこない。



続いてこちらは鉄板で焼いてみましょう。

焼き網に比べ熱がゆっくり通る。

すぐに焦げる心配が少ないが、やはり局部的に焦げてきた。



ならばいっそのことオーブン(名古屋仕様)で焼いてしまいましょうか!
 



200℃で数分ほど、表面が泡立って全体が波打ち、何やら得体の知れぬものになった。



さらに油で揚げてみてはどうか?
(もうヤケクソではないか?)
 
結構いい匂いがする。
なんか見覚えがある気がするが・・・・。
アップルパイ(揚げたやつ)にそっくりだ。




左から、網焼き八橋、鉄板焼き八橋、オーブン(名古屋仕様)焼き八橋、揚げ八橋。

ちょっと焦げてもうたが・・・。




実験とは言え貴重な食糧。
早速おんちく頂きましょう!



網焼き八橋は・・・

表面が固いものの、中の芯の部分はまだ柔らかく、半生八橋。中までじっくり火を通したいが表面が焦げるのでこれが限界。
味はなかなかなのだがちょっと固い。まるでスルメの歯ごたえ。



鉄板焼き八橋は・・・

網焼きに比べゆっくり火が通っているので中まで固い。
密度か高いのでバキっと割れる。うむこれはなかなか焼き八橋に近いのではないか?



オーブン(名古屋仕様)焼き八橋は・・・

このパリッとした歯ごたえ、まさに焼き八橋!
微妙に膨らんだときに中に気泡が入ったのかパリッとした割れ方。

なお、オーブン(名古屋仕様)は一般には発売されておりません(機能は通常のオーブンと同じです)。



揚げ八橋は・・・

こここ、これは!

まるでかりんとう!

固いのだが、他の焼いた物とは質が違う歯ごたえ。
何といいましょうか、サクッとしています。
これはこれで全く新しい八橋の形としてかなりイケるのでは?



餡入り生八橋を揚げたら揚げ餃子のようになるんかな?
(もうしませんよ!)

興味のある方はぜひ実験してみてはどうでしょう?
揚げ八橋、美味です。

と、ここまで来てからようやく調べてみました。
生八橋はどうも蒸して作るようです。
(やはり、同じように疑問をもたれた方は結構いるようですね。)




では、生せんべいを乾燥してオーブンで焼いたり揚げるとどうなるのか?



時すでに遅し。



とうの昔に全部食ってしまいました。



趣味の部屋に戻る

TOP


おまけ


餡入り生八橋を揚げたら揚げ餃子のようになるのか?


結局やってしまいました。

 

水分が含まれるせいか、餡の周りは柔らかいまま。
そのほかの部分はカリッと揚がりました。

なかなかの美味です。

八橋とは全く違う食い物になりました。



趣味の部屋に戻る

TOP

inserted by FC2 system