趣味の部屋


いろいろ

しぶーのこだわりの品々  しぶーのお気に入りの品々です。人から見ればしょーもない物ばかりかもしれませんが・・・
深夜の愉しみ   夜型人間しぶーのとその嫁にて行われる深夜の愉しみを(放送に耐えられる範囲内で)ご紹介します。 
深夜の愉しみ(特別編)「懐中電灯の集い」昭和の森オフ  昭和の森で行われた懐中電灯マニアの集いの様子。
深夜の楽しみ(特別編)「懐中電灯の集い」明徳公園オフ  名古屋市内の明徳公園で行われた懐中電灯マニアの集い。またやってしまいました。
深夜の楽しみ(特別編)「懐中電灯の集い」明徳公園オフin2011冬  今回はhowa_sara氏による企画オフ。総勢18名の大規模オフになりました。
パソコンが壊れた!  その悲劇は突然やってきた。バックアップの大切さが身にしみます。
肉体改造計画〜脱メタボへの道   今さらながら脱メタボ宣言。果たして結果はどうなることやら・・・
年賀状の準備 今年の干支(寅)を作る  毎年恒例の年賀状の準備。誰も止める人がいないので・・・。
年賀状の準備 今年の干支(卯)を作る  今年もやってしまいました。たぶん来年も・・・。
年賀状の準備 今年の干支(辰)を作る  性懲りもなくやってしまいました。
年賀状の準備 今年の干支(巳)を作る  蛇!?蛇ってどうやるの・・・?
年賀状の準備 今年の干支(午)を作る  馬かぁ・・・。なるべくシンプルに作りたいねぇ。
年賀状の準備 今年の干支(羊)を作る  羊、羊、羊・・・立体的なのは難しいので平面的にチャレンジ。
年賀状の準備 今年の干支(申)を作る  猿って結構むずかしいかも。
年賀状の準備 今年の干支(酉)を作る  鶏ね・・・要はトサカがあればそれらしくなるか。
年賀状の準備 今年の干支(戌)を作る  戌か。懐かしい、とうとう一週してしまったのか。
年賀状の準備 今年の干支(猪)を作る  猪・・・豚を作って改造すれば作る必要がないのでは・・・。
年賀状の準備 今年の干支(子)を作る  鼠は正直難しい。今年はちょっと時間がかかった。
年賀状の準備 今年の干支(丑)を作る  丑うしウシ牛、モーどうしよう。
年賀状の準備 今年の干支(寅)を作る2022 まだやってる。 

趣味の木工

趣味と実益を兼ねた木工作業の数々
ウクレレ割れ修理  表板が割れてしまったウクレレ。果たして直るのか?
ウクレレのブリッジが飛んだ!  ギターやウクレレのブリッジがはがれることは、じつは良くあることなのです。
ここはどこ?  こんなところに訳のわからんものを・・・。
電気スタンドを自作する〜木製筐体の製作  電池式コードレス電気スタンドが欲しい。作ってしまえ。
折れたコントラバス弓の接合修理  ヘッドが折れたコントラバス弓。無事につなぐことが出来ました。
コントラバスの魂柱交換  楽器の中でも最も重要なパーツ「魂柱」の交換に挑みました。
ウクレレの凹み直し  やってまった。自分の楽器だけに緊張します。
ウクレレのブリッジが飛んだ2  ブリッジがはがれたウクレレ。きれいに治せてよかった。
ウクレレ割れ修理2  割れの修理よりも難しいのが、その後の塗装なのです。
折れたバイオリン弓の接合修理  弓のヘッドは一番弱いところだけによく折れます。
ウクレレのフレット調整  フレット楽器の悩みの種ビビリ。調整にも神経を使います。
チェロのニスリタッチ  弦楽器の、どうしても付いてしまった傷にはこうするしかない。
ウクレレ(キット)を作る!  キットなので誰でも簡単に作れます。とんでもない色でも・・・。
ポータブルスピーカーを作る  回路部分は組み立てキット、今回はその枠がメイン。
黒檀ミュートの接着      黒檀(エボニー)の接着はなかなかきれいに仕上がる。
木製テーブルの塗装    台所のテーブルを10年ぶりに再塗装。乾燥の遅い塗料は仕上がりがきれい。
ミニウクレレを作る!    ただでさえ小さいウクレレを、持ち運び用に更に小さく作ってしまおうか!
弓の革巻き       ある意味木工ではないが弓のあの部分の修復。
弓の革巻き 再び   前回の革巻きをやり直しました。まさかこんなものが巻かれているとは思うまい・・・。
ミニウクレレを作る!VOL.2  今度こそ、世界最小(当社比)のミニウクレレに挑む!ってか、ウクレレなのか?
パイナップルウクレレの修理   お花見用ウクレレの危機です。これは治さねば。
車の取っ手が壊れた     車の取っ手(樹脂製)が壊れてしまった。そして塗装にチャレンジすることに・・・。
カーボン弓の塗装      余った塗料で塗ったものはなんとバス弓だった!
ピックガードの製作     しぶーののウクレレには欠かせないピックガード。傷のつかないうちに製作しました。
木製簡易譜面台を作る    手軽な折りたたみ式の譜面台があったらどんなにいいだろう?を実現してみました。
六角ビットホルダーを作る   ドリルビットを片手持ちで回せる工具。これは便利!
ウクレレのブリッジが飛んだ3  よく飛ぶよね特にこの人の作品は。
音叉箱を作る     箱音叉か音叉箱か。箱付き音叉の自作に挑戦。
まな板を削る    愛用のまな板が凹んでしまったのでなおします。24年ぶりの平面!
紐でネックストラップを作る   たいした仕組みではないが意外なほど使いやすくてびっくり!
中西ウクレレフルチューンナップ計画!   しぶーのが使う楽器はいつもこのようにしています。演奏しやすいかは疑問ですが。
電動ワインダービットを作る   ギターの糸巻き回しの先端だけ作ってみました。
木製電池ボックスの作成   直列並列切り替えユニットを収める木枠を作ってみました。
キャスターバッグの修理   木工ではないし電気工作でもないが・・・。
木製テーブルの塗装(ラッカー編)   5年ぶりの塗装、今度はラッカーでどうだ?
足踏み式基準音発音装置    また怪しげな機械を作ってしまった。仕組みはすこぶる単純です。
電撃だっちゃが壊れたっちゃ!  この四角いタイプは便利だったのでなんとか直せないか。
楽器の凹み直し2連発   あまり深追いは出来ないがある程度なら・・・。
棒ギターを作る   棒ウクレレのギター版。練習用のギターが欲しくて・・・。
折りたたみキャンプテーブル ずっと昔から、あったらいいなと思っていました。
折りたたみキャンプテーブル2号機  これでいいこれでいい。安くてシンプルで壊れないヤツ。
蚊取り線香入れを作る   いまだに愛用中の蚊取り線香。これで素早くセットOK!
ベルトファンのクリップが折れた  愛用のベルトファンのクリップだけを木製で作ります。
ミニナイフの木製ボディ  いつも持ち歩いているキーホルダーミニナイフをカスタマイズ

【広告】


趣味の電気工作

怪しげな改造、改良と称しての破壊など、気まぐれに電気工作で遊ぶページ
デスクライト単三電池2本化計画  単4電池3本は何とも半端ではないか。いっそのこと単3電池2本に・・・。
UV(紫外線)LEDで遊ぼう  いわゆるブラックライトというやつ。身近なものにあててみると・・・。
電気スタンドを自作する  コードレスの電池式電気スタンドはないものか?いっそのこと作ってしまえ!
ウクレレ用チューナー取り付け台の製作  どうせいつも使うのならば、ずっとそこに付けておけばいいのか。
ムーンレンズの実験  レンズを使って懐中電灯照射のパターンを調べてみました。まあ当然の結果だが・・・。
INOVA X1のLED換装  分解できればほぼ完成も同然。
FENIX E1リフレクターの加工  ムラが嫌なので無理やりオレンジピール加工してしまいました。
新富士G'zライトの500GS化  あんなに暗かったのに、こんなに明るくなるなんて!
またまたデスクライト  まだやっていました。デザインは結構気に入っているもんで。
NationalヘッドライトBF-198のLED換装  落ち着いて計画通りやれば難しい作業ではありません。落ち着いて。
リペアミラーの製作
  ミラーが光ったっていいじゃないか。電池式光る鏡の製作。
気になるライトの音  ライトから音がする。気になりだすとますます音がする。
チカーミラー・フレキシブル  光るリペアミラーのバージョンアップ版。かなり使いやすくなりました。
譜面灯を改造する   某譜面灯を改造したフレキシブルのライト。手元スイッチが使いやすいですよ。
マウスの修理    物理故障であれば何とかしましょう!
パトリオ7を改造する  もっとワイドにもっとタイトに!しかし電気部分いじってないし・・・。
なんとかpod(デジタルオーディオプレーヤー)の修理   頑張って直しました。がんばりましたが・・・。
センサーライトの改造   乾電池式のセンサーライト、何とか使い勝手よくならないか・・・?
ノーパソ冷やすベ    夏場パソコンを冷やす為の冷却ファン、経済的だが一つだけ弱点が・・・。
楽器鳴らし込み機   なんともまた怪しげな機械を作ってしまった。
楽器鳴らし込み器〜その後  実はひそかにバージョンアップしていました。そしてさらなる怪しげな機械は・・・。
夏だ!扇風機のお手入れだ!  古い家電もきちんとお手入れしてあげましょう。自己責任で。
ペルチェ式除湿機の修理   我が家で活躍していた小型除湿機。素子の交換で治るのなら安いものだ。
直列並列切り替え式電源ユニットを作る   実験用の電源ユニットの製作。これは便利。
リモコンの接点洗浄    イチかバチかこれで復活するのなら安いもんだ!?
ベルトファン〜その後(分解お手入れ編)  今年もよろしく、夢の機械。

折々のお料理

飽くなき食欲が生んだ料理や食の研究
これぞB級グルメ〜納豆トースト   誰もが驚く納豆の料理?法。見た目よりも味が勝負!
土曜の牛の日〜うなぎの白焼き  うなぎの味はタレの味?いやいや!
カップうどんのつゆは関西関東で違う  関西と関東では、カップうどんのつゆにも違いがあるのは有名?
カップうどんのつゆ、境目はどこなのか?  関東と関西の境目はどこだ?そこは本当に境目なのか?
カレーを仕込む    たまにありません?妙に気合を入れて仕込みたくなること。
カレーうどん      残ったカレーの活用法。
恐怖のシュークリーム   いや、シュークリーム自体には罪はないのですが・・・。
恐怖のシュークリーム再び  重ね重ね、シュークリーム自体には罪はないのですが・・・。
豚の角煮     こいつを思いっきり気兼ねなく食いたいぞ。翌日くらいが最も美味いんです。
若鶏のトマトソース煮  思いつきでやってみました。なかなかいけますね。
アスパラガスのガーリックバター風味  これはお勧め。こんなに簡単でいいんです。
なす     時々あります妙に何かを欲する時。食わねばなるまい。
巨大プリンを食ってみた  子供の頃の夢だったあのプリンを、嫌というほどいってしまいましょうか!
夏チョコ冬チョコでは違いがあるのか?  あれだけ気温が違うのだから、違いがないほうがおかしいのでは?
我が家の雑煮    我が家では、これが入らなければ雑煮ではありません!
気になるおでん缶の中身  今やすっかり有名なおでんの缶詰。食わずにおれるか。
生せんべいを焼いてみる  東海地方の銘菓、生せんべい。当然焼いたら普通のせんべいになる?
生八橋を焼いたら焼き八橋になるのか?  京都の銘菓生八橋。本当に焼き八橋と同じものなのか?
キンカンの甘露煮   鶏のキンカンの甘露煮。少々グロいが味は最高!
簡単そば       できるだけ簡単にしてみました。できるだけ。
自力で精米してみよう!   昔ながらのビンと棒で精米に挑戦!果たして白い飯にありつけるのか?
カナリヤシードは美味いのか?  インコの好物の種。そんなに美味いものなのか?
えだまめ     夏の風物詩えだまめ。しかし豆の部分は意外な量だ。
発酵バターと普通のバターはどう違うのか?  発酵バターは美味いに違いない。それはそれは美味いに違いない。
夏は冷えた○ー○が飲みたいのだ!  真夏の飲み物はすぐに温くなる。当たり前のことですが・・・。
カルメ焼きに挑戦!     カルメ焼きは難しい。本当に断言できます。
ハンバーガー     ハンバーグを挟めばハンバーガー。本当にハンバーガーなるのか?
おでん缶は夏でも売られているのか?  あの猛暑の最中、おでん缶を買いにわざわざこんなところまで・・・。
夏チョコ冬チョコ再び  夏と冬のチョコの違い、とうとう一年がかりの研究です。
おにぎりのあり得ない具を考える  中に入れてしまえばどんな具でも立派なおにぎりになってしまうのだ。
どて煮     中部地方の名物料理どて。味噌煮込み、味噌カツに並んで上級料理です。
白身魚のホイル蒸し  たまには白身の魚をシンプルにいただくのもいいもんです。
紅茶ゴーヒー  紅茶にすべきかコーヒーのすべきか。迷うぐらいならいっそのこと・・・。
鶏の味噌鍋   鶏の鍋といえば水炊きですが、この味噌鍋も忘れてはいけません。
やかん式   我が家にやってきた新しい仲間です。これから働く為の儀式を・・・。
簡単吸い物   簡単手抜き料理シリーズ。
ぶりの照り焼き   最近肉より魚料理が増えてきた。美味いからしょうがない。
味噌おでん   赤味噌には中毒になる成分が入っている?美味すぎるでいかんわ。
カレースパ  名古屋ローカルの別名インディアンスパゲッティ。何故か懐かしい味です。
駅弁は値段によって差があるのか?   高い駅弁と安い駅弁、せっかく買うのならどちらがお勧めなのか?
きぬかつぎ  皮を切って茹でるだけという単純明快なサトイモの料理。美味いので結構ハマります。
カレーもやしを作る   遥か昔の記憶を頼りに、果たして美味く出来るのか?意外と簡単でした。
イナゴの食べ比べ   これぞ郷土料理の代表?作る店によって違いがあるのだろうか?
イナゴの食べ比べ その後  前回一種類だけ買わずに、ずっと気になっていたのもついに入手!
何でもみそみそ化計画   名古屋のソウルフードともいえる味噌。何にでも合うと言うのは本当か?
焼そば     簡単そうに見えて意外と難しい。隠し味にあんなものが!
普通の餃子で水餃子   夏と言えば餃子!ヘルシーに水餃子を楽しんでみましょうか。
地獄汁   しぶーの嫁による、得体の知れぬ煮込み鍋に挑む!
ういろう、ういろ、ういらう   名古屋名物ういろうは実は小田原がルーツ。味に違いはあるのか?
養殖ブリと天然ブリはどのくらい違うのか?   もし同じ値段で売っていたらどちらを選ぶべきなのだろうか?
茶碗の大きさでご飯の量はどのくらい変わるのか?  減量のために茶碗を小さくしてみました。しかし意外と多い?
菓子パンのカロリーがヤバイ件について  ついつい気軽に食してしまう菓子パン。実はとんでもなく恐ろしいものだった。
かます    我が家にあるやたら古いブランデー。もし本当ならばすごいのでは?
いつの間にかカニカマは・・・  最近コンビニでよく見かけるカニカマ。なるほど、こんなことになっていたのか。
にんにくそば    寒い冬には最適!?嫌というほど体が温まる。
うにビン効果    うにが入ったあの独特のビンの偉大さに迫る!
国産うなぎと○国産うなぎはどれくらい違うのか?  並べて比べる機会の無いこの2つ、あえて検証してみましょう!
菊水ふなぐちを飲み比べる    菊水のふなぐちにハイグレードバージョンがありました。普通のものとの違いは判るのだろうか?
味噌煮込みそば    味噌煮込みうどんがあるのなら、そばだっていいじゃないか!本当か!?
明太子オムレツ    正確にはもどきであるが、正直かなり美味くてお勧めです。
みそ汁缶     最近見かける自販機のみそ汁缶。個人的にはもっともっと伸びて欲しい分野。
春菊のごま和え   冬が旬の春菊は鍋に入れてもよし、ごま和えもよし!
迷走する缶飲料    自販機にあるホット飲料、なにやらスープが増えてきた。これは楽しみ!
とん平焼き    鉄板焼焼屋によくあるこのメニュー、家庭でも似たものが簡単にできる。
じゃがバター   春は新じゃがの季節、シンプルな料理で美味!
カップ味噌煮込みうどんの比較  気軽に楽しめるカップ味噌煮込みうどん。あまり売られていないのが玉にキズ?
サルミアッキにチャレンジ!    世界一不味いという飴を入手、果たしてそのお味は?
冷蔵庫が壊れた     猛暑の中、突然訪れた冷蔵庫の故障。しぶーの家始まって以来最大の食糧危機をどう乗り切るか!?
マグロのカルパッチョ風サラダ  よくあるサラダもちょっとした工夫で更に美味。超簡単です。
生ハムのスパゲッティ    シンプルイズベスト!簡単で美味なスパゲッティ。
豚丼    とんどん、ぶたどん、どちらでもいいですがしぶーの的には牛丼よりも美味いと思う。
スーパーサルミアッキ   世界一不味い飴再び!なんとスーパーだそうですよ!
バゲットサンド     フランスパンで作るサンドイッチは美味。今さら言うまでもないが・・・。
サルミアッキのお酒   とうとう最も強烈なサルミアッキのお酒を入手。戴いた方には感謝感謝。
包丁を研ぐ    近所の奥様方よりのご依頼。やはり和包丁は手ごわかった。
なめこのみそ汁  大好物のなめこのみそ汁だが、今日のは一味違うぜ!?
台所ゴミ減量作戦!  生活すれば必ず溜まるゴミ、何とか少なくできないだろうか?
夏といえば・・・刺身!  夏の暑い最中、刺身で一杯など最高の贅沢!
リコリス菓子      日本では馴染みがなく手に入りにくいリコリス菓子。一体どんな味なのか?
カレーチャーハン     正確にはカレーピラフというべきか。カレーはカレー粉が命。本当です。
味噌煮込みうどん   実は家庭でも楽しめる本格味噌煮込みうどん。かまぼこ板がたまるたまる。
水シュウマイ    水餃子があるなら、あってもいいのでは?
名古屋の味、台湾ラーメン    名古屋の味、激辛ラーメン。これでいざ、全国へ!
筍の土佐煮      筍は固いほうが美味い!え?違う?
和風バター蒸し    電子レンジを使った簡単料理、完成度はかなり高い?
おひつDEごはん!   料亭や旅館で見かけるあのおひつを入手。楽しすぎる!
えびチャーハン    これは贅沢だが確実に美味い!
焼き椎茸     塩だけでこんなに美味なんて!
そばが減った! 100gと90gの違い    いつの間にやら少なくなっている。それはちょっと減りすぎではないか?
夏野菜の味噌汁    暑い夏にぴったりの一品。暑い夏は塩分が美味い。
焼きカレー   焼きカレーから始まりカレードリアまで。かなりお勧めです。
絹さやえんどうの塩炒め   春先はこれが美味!ただ炒めるだけだが意外と奥が深い?
カレーポテト     夏と言えばカレー!って毎年言っている気がする。
鯛めし      正確には鯛めしもどきなのだがこれでいいんじゃね?
豚肉の冷しゃぶ   暑い夏にはさっぱりとした料理が合う。
おにぎりの塩加減を考える   実際に、入れても入れても物足りないんだよなあ・・・。
肉うどん      うどんに牛丼の具を乗せただけ。ほんとうにそれだけ。だがそれがいい。
カレー豆腐    カレーと豆腐の絶妙のハーモニー・・・ってまたカレーかよ!
釜飯     鶏料理の中でも最も美味な料理、それは釜飯ではないだろうか?
五徳かさ上げ計画   焼き物の美味い季節になりました。
豚キムチ鍋   寒い冬の夜にはコレに限る!
回らないお寿司を食べ比べる    昔からあるおすし屋さんは本当に美味なのか?という愚問を確認しただけともいう。
湯豆腐    冬の風物詩ともいえる鍋、こいつ美味く感じるようになったら人生も酣か?
ダシ割りが美味い!     おでん屋の定番?予想通りなかなかいけます。
パンチンすると美味    必ず美味になる?オーブンでレッツゴー!
松茸ごはんにチャレンジ    誰でも簡単にできる松茸ごはんとは・・・?
ハム丼   ご飯にハムを乗せただけ、しかし侮るなかれ、かなり美味です!
野菜ジュース   通称ヤジュー。もちろん、食塩入りに限る!
説明書通りにカレーを作る   またまたカレー。今度は初心に帰ってチャレンジしましょ!
焼きもろこし   夏の縁日の定番、家庭でも簡単に楽しめますぜ。
風香る?ウイスキー知多   知多市ってウイスキー造ってたの?ちょっと意外な場所でした。
お玉の柄   長年使用した道具の使い勝手のよさを再現します。
ポン酢を比べてみる    各社微妙に味が違う。それにしてもあの断末魔は何だ?
ほうれん草の中華風和え   簡単に作れるがなかなかのクオリティ。
しらす丼  シンプルな料理だが味わい深い、これが旨く感じるのも歳をとったものだ。
カップそばの比較   市場に出回るカップそば、以外に数が多くて驚いた。不思議と定期的に欲しくなる。
豚肉の切り落としを極める!?   スーパーのパックの切り落とし肉、その良し悪しが見分けられるようなれば・・・
たまねぎのスープ   残り野菜で簡単スープを、って本当に残り野菜でないか。
玉子丼     シンプルだが非常に美味。しかもあっという間にできる。
大根おろしはゆっくりおろす方が辛くない?    よく聞く話だが、実際に比べて見ると・・・。
チーズちくわは美味である   そういわれても困るがとにかく美味なのです。
糸こんにゃくでご麺    ラーメンを糸こんにゃくで作ったらどうなるか?できるにはできるのですが・・・。
ポテトサラダをどれだけ楽に作れるか  面倒なポテサラをできるだけ楽に作りたい。
レタスを茹でる   普段は茹でないレタスに火を通す。妙なる背徳感が。
油揚げ料理   おちょぼさんでいただいた大量のお揚げ。一つも無駄にはするまい。
油揚げが膨らまない! 普通に豆腐を揚げればいいんじゃないの?
カレーにラッキョウは合わないのか?   昔から思っていたが、今ならいけるのではないか?
汁ポット   いわゆるステンレスボトルなのだが、これでもかというほど活用方法を考えます。
夏カレー  暑い暑い夏の日には辛い物がよく似合う。サラサラのカレーで暑さを乗り切れ!
生落花生がピーナッツになるまで   頂き物の生落花生は家庭でも上手にピーナッツになるのか?
ピザボードが欲しい   今更ながら我が家でも焼きたてピザができることが判りました。それならば・・・
まんじゅう蒸かすベ   ちょっとの手間でクオリティがあがるまんじゅう万歳。
生ハムのチーズ巻き   よくあるレシピだが、面倒がらずにチャレンジしよう!
秋鮭   夏の終わりから見かける美味そうな秋鮭、鍋にするにはまだ早い?
里芋の網焼き  冬の風物詩とも言える?里芋を焼くとどうなる?
MOWやPARMは丹那牛乳の味がする  森永の高級アイスクリームは丹那牛乳の味!本当か?

【広告】


レポート

興味を持ったらもう止まらない!
Gとの戦い   我が家にも時々出没する茶色い妖精さんに召していただく方法
ウクレレの苦手コード克服大作戦   未だに難しいコードがある。ウクレレは奥が深い
白美龍神社    牧野ヶ池緑地公園の森の中にひっそと祀られた白蛇様の神社。
革靴を新調した    手入れして履き続けて、とうとうだめになりました。
金華山(岐阜城)に登る  岐阜市民なら誰で知っているあの山にとうとう登ってみました。
幻の「日暮し乃瀧」 in 夏
  例の日暮し乃瀧、真夏に行ったらどうなっているのか?かなり劇藪です。
日進市の北高上緑地
  日進市にあるこじんまりした丘。地味に見る物がいろいろある。
岩作(やざこ)御嶽山
  長久手の何気ない丘の上の森の中にひっそりとある神社。
ハンガーの修理    予想と違い上手くいかないことも多い。意外とこんなもん。
新瑞橋駅の鉄オタコーナー  駅構内の一角にある何とも寂れた展示。少ないながら意外と充実。
ベルトファンに期待
   こんな商品があったらいいながあった。今後の発展に期待。
月待ちの塔
     古来から伝わる民間信仰?何とも風流な。
大高緑地公園   名古屋市緑区にある広大な緑地公園へGO!
幻の「日暮し乃瀧」を求めて2〜再訪
  かつて探して彷徨った幻の滝ついに到達!
歴史の里 しだみ古墳群
  守山区上志段味にある古墳群。近年整備されてまだ新しい。
こもでしの滝〜足助山中にある知る人ぞ知る滝   あまり大きくはないが趣のある滝。蚊対策は万全に!
庭野のお薬師さま   かつてしぶーのが幼少の頃訪れた薬師如来像。そこで見た奇妙な光景とは・・・。
桃太郎神社
    愛知県屈指のBスポット。マニアにはもう言うまでもないでしょう。
日本ラインうぬまの森を歩く
    岐阜県の各務原市にある森は気軽に絶景を拝める。
ライトの保持を考える   手頃なライトホルダーはないものか?これならどうだ!
お千代保稲荷神社に参る   岐阜県にある通称おちょぼさんは年中お祭り状態。
鳳来寺山 1425段の石段に挑む   奥三河にある鳳来寺山の参道には長い長い石段があり・・・。
鳳来寺山 山頂に挑む   鳳来寺本堂からさらに登ったところにある奥の院、そして山頂。思ったよりハードでした。
猪高の森を歩く   名古屋の東の果てにある小さな緑地公園。侮るなかれ、なかなかハードです。
スポーツバッグ大作戦!  お気に入りのスポーツバッグの替わりはあるのか?なければ近いものを改造!
ガスのない生活    正確にはあったんだけど、突然ガスが止まると困ること困ること。
磨り減った靴底の補修   靴の底を直してみたら、もっと大事なものを治さねばと気づく。
曽木公園     土岐市曽木にある小さな公園は香蘭渓と並ぶ名所になるか。
幻の「日暮し乃瀧」を求めて  曽木マップにある幻の滝は果たして見ることが出来るのか?
おせん淵をさがす   同じく曽木マップにある「おせん淵」。このパンフ、だれが作ったのか気になる。
大縣神社
     かつて行った田縣神社と対になる神社、こちらはひっそりとしていました。
北鎌倉を歩く   数年ぶりに再び訪れた鎌倉。今回もタイトなスケジュールで歩いてみました。
江の島を歩く   念願の江の島に初上陸!時間も限られているので足早に廻ります。
江ノ電沿いを歩く いよいよ日没が迫る藤沢&鎌倉旅行、どこまで歩けるのか?
庄内緑地公園   西区庄内側のほとりにある公園は大雨の日には決して行くべからず。
ポケモンの聖地?鶴舞公園の今    あの騒動から2ヶ月、今の鶴舞公園はどうなっているのか?
検証!筋トレはどのくらいで効果が現れるのか?   筋トレは見た目で効果が出てくるのはいつのことやら、意外と早い?
茶臼山高原、萩太郎山へ登る   再び茶臼山高原へと挑む。今回はちゃんと登れたのか?
茶臼山高原、茶臼山へ登る    いよいよ茶臼山へと挑むが、例により神の怒りが・・・。
鳴沢の滝
   新城市の山中にある鳴沢の滝は、思った以上に立派だった。ゆえに残念感も大きい・・・。
夏だ!Tシャツ大作戦!!
    夏のTシャツの臭いは何とかならならないものか?
八事山興正寺の森を歩く
    名古屋市内にある興正寺公園。都会の中の小さな森を散策。
茶臼山高原の春    愛知県の最高峰のある茶臼山高原。しかし茶臼山には登れず。
名古屋市農業センター delaふぁーむ
 名古屋市天白区にある、こじんまりとした牧場といった素敵な場所が。
中西ウクレレ工房レポート    かつてヤマハ名古屋店のサイトで公開されていましたが、再び公開いたします。
鶴舞線の顔    名古屋市営団地下鉄鶴舞線の古い車両、3000系には途中に運転台車がある。ということは・・・?
レトロでんしゃ館
    名古屋の地下鉄や市電の保存館。大きくないが意外と楽しい。
ハロウィン仕様のコントラバスにする   趣味の工作の延長でやってまいました。かなりウケたのでよし!
この切なくなる画像はどこだ?   インターネットで出回っているある画像、撮影場所はどこだ?
外呑みのすすめ      外で呑むのは楽しい。特に夜の公園は!
川の上にある建物 東郷町役場  川の上にそびえ立つ町役場は、何ともシュールな光景でした。
春を探しに〜稲武の春   愛知高原の稲武にて、一足遅く訪れる春を探しに。
愛知青少年公園は今     愛知万博の開催地、愛知青少年公園はその後モリコロパークとして生まれ変わったのだが・・・。
インタ-ネット検索の限界    なんでもすぐに判ってしまうネットの検索。ところが何でもすべてではない。
定光寺駅から玉野園地、春日井の山を歩く   ハイキングといえないほどの山歩き。何故か暑い夏に行きたくなる。
名鉄の車窓から見えるアレは何?   電車に乗っていて見える景色、実際に行ってみたいと思いませんか?
BON☆WODORI!(盆・踊・り)
   夏の夜の定番といえばこれ。日本の古きよき習慣ですなあ・・・。
聖地巡礼 箱根湯本を訪ねる   箱根はあの有名なアニメの舞台でもある。その玄関口、箱根湯本に降り立つ!
阿摺ダムのゲート改修工事
    矢作川にあるダムのゲート改修工事。一体どうやって水を止めているのだろうか?
奥三河がアツイ!   意外と知られいない?奥三河の魅力に迫る!
豊橋地下資源館と視聴覚教育センター
   豊橋にある何とも楽しい科学館。科学が身近になること請け合い!
岩屋観音      豊橋の東にある岩屋観音緑地にある観音像はとんでもない所に立っています。

東海のミニ尾瀬 葦毛湿原    豊橋市郊外にあるミニサイズの湿原。本当にミニサイズの湿原。
聖地巡礼 鎌倉の旅
    あのアニメの舞台となった鎌倉周辺を歩きます。本当にそのまんまです。
聖地巡礼 鎌倉の旅2   鎌倉の旅第2段、徒歩で由比ガ浜に向かいます。
Purity(ピュアティ)ウクレレ工房探訪  フレット材を分けていただくために知り合いの工房を訪ねました。なかなか作業しやすそうな工房です。
近場でハイキング〜森林公園  名古屋の守山区と尾張旭にまたがる広大な緑地公園。市民の憩いの場となっています。
お花見ウクレレ大作戦!   お花見のシーズン、ウクレレを活躍させるには?
楽譜の電子化計画   膨大な数になる楽譜をいかにコンパクトに持ち歩くか?
松平の郷     豊田市の山間にある松平氏発祥の地。都会の喧騒を離れた静かさが魅力。
看板の電話コレクション2
   電話といえば黒電話、そんな懐かしい電話機が街中には溢れている!第2弾!
洗面台の排水管が漏る!  水漏れは突如起こるアクシデント。木工でもないし電気工作でもないし・・・。
トリックアート展に行ってきた   名古屋の某デパートで行われたトリックアート展、最終日の人混みに圧倒される!
男子小便器コレクション   よく考えたら男の為だけにあるこの便器。そう考えると置くが深い!?
うさぎ岩に登った
      岐阜県瑞浪市、こま犬の裏山にあるうさぎ岩に挑む!
世界一大きな茶壷 豊穣の壷    岐阜県瑞浪市にはこま犬ともう一つ世界一があった。
下から眺める展望台     そこから景色を眺める展望台、下界から見たらどんな風に見えるのか?
看板の電話コレクション    電話といえば黒電話、そんな懐かしい電話機が街中には溢れている!
名古屋城 鉄筋コンクリート製の強固な城 1
   尾張名古屋は城で持つ、名古屋民の誇り名古屋城には驚くべき仕掛けがあった。
名古屋城 鉄筋コンクリート製の強固な城 2   いよいよ天守閣へと潜入!そこで見た驚くべき仕掛けとは?
世界一のこま犬   陶器の町として有名な岐阜県瑞浪市、ここに世界一の陶器のこま犬がある。
小幡緑地   名古屋の北東、守山区にある広大な緑地公園、自然が多く残る森にはライトがよく似合う。
ユリカ(乗車カード)をなくした!
   地下鉄の乗車カード「ドニチエコきっぷ」をなくしてしまった。一体いくら損をしたのか?
豊川稲荷
    初詣に訪れた豊川稲荷、名物の霊孤塚にはおびただしい数の犬が!
はやぶさに会いに   ついに名古屋にもやって来た。小惑星探査機はやぶさの帰還カプセル。これは見なければ!
名古屋港水族館   名古屋港にある水族館にて始まったシャチの公開。イルカのショーもあわせて見てきました。
格闘!しぶーのVSブリスターパック
    ライトを覆っているあのブリスターパック、なんとしても素手だけで開けたい!
加子母防災ダムに行ってみた   中津川の奥にある無名のダム。その水はあまりにも美しかった!
小牧ふれあいの森を歩く(1)    小牧市の外れに市民のための森がある。噂ではかなり放置されているというが・・・。
小牧ふれあいの森を歩く(2)    白山神社からの絶景を堪能した後、日没が近づく。目標のすべての道が回れるのか?
矢作ダムの貯砂ダム   矢作ダムの上流に、冬の間しか見ることの出来ない幻のダムがあるという。
マグロの解体セール    近所のスーパーで行われたマグロの解体セール。果たして人々はマグロに群がるのか?
地下鉄東山線 地下と地上の境目で   名古屋市営団地下鉄東山線は一部の区間で地上を走る。その出口はどうなっているのか?
熱田神宮初詣2010   名古屋の地下鉄は大晦日の晩は終夜運転をする。恒例の初詣は雪!
東山公園の、あえて植物園を目指す   なかなか行く機会のない東山公園の植物園にあえて挑む!
東山植物園   植物園はこのようになっていた。花はいずこ?
東山植物園2  いよいよメインである温室内に突入。というほどすごいものでもないが・・・。
現存するナローゲージ〜三岐鉄道北勢線   三重県の桑名から、「マッチ箱電車」と呼ばれる小さな小さな電車が走っているのです。
猫ヶ洞池のダム穴    恐怖のダム穴が、実は近場にありました。
海上の森から広久手の森を歩く
   愛知万博で有名になった海上の森の南側に広がる森に突入。
中津川の女夫岩
  中津川にある女夫岩。明るく健全な公園内にあるのは、まさにそのまんまのアレだった。
道の駅 土岐美濃焼街道「どんぶり会館」
 岐阜県岐市にある道の駅「どんぶり会館」。何故か何度もいきたくなる不思議なスポット。
三嶋大社の桜祭り
   伊豆の玄関口の三島にある神社。春の昼下がりを堪能してきました。
キャンドルスタンドのある生活
  とうとう我が家に似つかわしくないものを買ってしまった。どうしてくれようか・・・。
色金山歴史公園
  古戦場として有名な長久手町は史跡の宝庫。山頂には家康が座った石が残る。
1カンデラの明かるさを体験する
   昔の暮らしは暗かった。1カンデラの明るさで何が出来るか?
白山町円福寺〜八百比丘尼伝説の地  昔、800歳生きたという伝説の人物のゆかりの地に迫る。
日本で唯一のチベット寺院〜強巴林(チャンバリン)
  名古屋のチベット、守山区に本格的なチベット寺院があるというが・・・。
竜泉寺の湯
  
かつて、「ゆ夢のスーパー銭湯」として名を馳せたあの風呂屋がパワーアップしていた。
香流川、逆モルダウの旅  川の源流を訪ねて、河口から遡ります。でもなぜ香流川?
窯神神社から眺める瀬戸グランドキャニオン  焼き物の町、瀬戸市。調べてみるとこんな歴史があったのです。
五色園  
自称日本で唯一の宗教公園、五色園。B級スポットしても有名な園内に広がる光景は・・・。
広見林道の入り口
  
オフロード界では有名な広見林道と一般道の境目はどうなっているのか?
香嵐渓  
愛知県では知らぬ人がいないほど有名な紅葉の名所。まだ紅葉の季節ではありませんが行ってきました。
三州足助屋敷  
香嵐渓の中にある生きた民族資料館。これは行く価値がある。
やなで鮎を食う  
矢作川の上流で、のんびりと川を眺めながら食う鮎は格別!
猿投山  
愛知のほぼ中央に位置する猿投山。猿は投げないでください。
猿投七滝めぐり  
猿投山に登ったら必ず見よう猿投七滝。天然記念物球状花崗岩もあるでよう。
団九郎の岩屋  猿投山の谷間にひっそりとある洞窟。山賊、団九郎の隠れ家はこんな所にありました。
名古屋の平和公園南地区は今   名古屋市内に残る未開の地を求めて、潜入してみました。
我が家に機械獣がやってきた  
突如、我が家に送り込まれた恐怖ロボ、機械獣。真の恐怖は別の意味にあった。
日本一暑い町、岐阜県多治見市  
アメダスの日本最高気温の記録を持つ岐阜県多治見市。ところでこのアメダスってなんだ。
マグライト最強はどれだ?  
かつて一世を風靡したアメリカ製のマグライトはなぜあんなに長いんだ?その使い勝手を検証してみました。
意外な高さ「120cm」を実感する  
日常何気に見ている高さを体験したらどうなるか?実験してみました。
幻の東山ドライブコース  
昔、一度通ったことのある道が忽然と消えてしまった。果たしてそんな事があるのだろうか?
明徳公園のアレ  地図をい見ていてふと気になった場所。確かそこには何もないはずでは・・・?
覚王山日泰寺  名古屋の覚王山という所にある日泰寺には釈迦の遺骨が眠る。毎月21日にはその参道で盛大な縁日が開かれるのだが・・・。
日進市御嶽山  日進市にある御嶽山は、木曽の御嶽山と深いつながりがあるのです。小さな山全体が霊山として異空間を醸しだしています。
菊水の滝  
日進市の片隅にある小さな人工の滝。その扱いはあんまりでございました・・・。
とある桜祭りにて  
春の休日、ぶらりと訪れた近所の祭り。たまには何もしない日があってもいいものです・・・。
ウルトラマンショー  
桜祭りのイベントの目玉、ウルトラマンショー。地球の危機(?)を救えるのか?
川の立体交差  名古屋と春日井の境に、立体交差する川がありました。本当に交差しています。
田縣神社豊年祭  奇祭として全国的に有名な田縣(たがた)神社の豊年祭。やっぱり御神体はアレだった。
瀬戸デジタルタワー  
瀬戸市の長久手町と境付近にある高さ245mの巨大電波塔。その麓はどうなっているのか?
山口堰堤  万博で有名になった瀬戸市の海上の森の山間に、人知れずひっそりと廃ダムはあった。
犬山橋の今  
かつて愛知と岐阜の県境に電車と車が併走する恐怖の橋があった。初詣の帰りに寄ってみました。
年末恒例餅つき大会  
しぶーの家で行われる年末恒例の餅つき大会。帰りは何を思ったか無謀なことを・・・。
駒門風穴
  
御殿場高原にある富士山の溶岩流によってできた洞窟。
えびせんべいの里  知多半島にあるえびせんワールドへ行ってきました。ついでに有名な心霊スポットも・・・
実弾射撃  
ハワイのオアフ島にある射撃場へ単身乗り込んでみたものの・・・
東谷山に登ってきました。  名古屋市最高峰(198m)、東谷山へ挑む!
岩古谷山に登ってきました。  三河の山、岩古谷山は恐怖の山だった。
執念の山  30年の怨念、ついに払拭。
砂防ダム湖の湖底を歩く  瀬戸市にある海上砂防ダム、どういう訳だか水のない時期があるという・・・。
名鉄資料館  鉄道マニア垂涎の展示の数々。
リニモに乗ってきました。  愛知万博で有名になったあのリニモ。実はまだあるんです。
動物愛護センターへ行ってきた。  平和公園にある犬たちとのふれあい。そこで見た笑えるすさまじい光景とは?
愛知牧場  優雅な休日、動物と過ごすのんびりとした時間。
台風明けの矢作川を見に行ってきた。  わざわざ行ってきました。無事でよかった・・・。
名鉄三河線に乗ってきました。  ついには廃線が決まった名鉄三河線(山線)。これは乗っておかねば。
廃線跡を歩いてみた。  とうとう廃線になってしまった、その後の線路はいかに?

TOPに戻る

inserted by FC2 system